登録医
加藤 雅志

国立がん研究センター中央病院
精神腫瘍科
東京都中央区築地5-1-1
【受診方法】
「家族ケア外来」のご案内
(がん患者さんのご家族、ご遺族の方々への専門外来です)
国立がん研究センター中央病院では、がん患者さんのご家族やご遺族のための「家族ケア外来」を開設しています。
「家族ケア外来」では、がん患者さんのご家族の方や、患者さんを亡くされたご遺族の方の
お話を伺い、抱えていらっしゃるつらさの軽減を図ったり、目の前の問題について一緒に考えて解決していくお手伝いをいたします。
患者さん中心になってしまいがちな生活の中で、患者さんの治療や外来に付き添う「○○ さんのご家族」としてではなく、ご自身のための場として、お困りのことをお話しいただけます。以下のようなことでお困りの方はお気軽にご相談ください。
●気分が落ち込んだり、元気が出なかったりする
●日常生活の環境が変わって対応に困っている
●介護の疲れが出ている
●患者さんとの接し方がわからない
●患者さんを亡くされた悲しみから立ち直れない
【外来曜日】 火曜日 午後
【時間】 1回あたり40分
【料金】 自費10,800円(カウンセリング料)
※注:この外来はカウンセリングを中心としたものです。薬物を処方する場合は、別途自費で料金がかかります。
【対象となる方】 がん患者さんのご家族、またはがんで患者さんを亡くされたご遺族。当院以外の病院で治療を受けられている患者さんのご家族のご相談も広く受け付けています。
※注:以下の場合はご相談をお受けすることができません
•これまで受けてきた診断や治療の良し悪しの判断を求める相談
•医療過誤および裁判係争中に関する相談
•予約外の方
【予約方法】•初診受付電話(03-3547-5130) 受付時間 平日10:00~16:00
【一言コメント】
大切な方ががんという病気になられることは、多くの方にとってたいへんつらい体験です。今後のことを考えて不安な気持ちになったり、それまでの生活が一変したように感じられたり、患者さんとどう接したらよいのかわからなくなったりされる方もいらっしゃいます。また、病状が進んでいってしまったときには、大切な方を亡くすという経験をされるご家族もいらっしゃいます。そうしたことが積み重なり、気分が落ち込んだり、食欲がなくなったり、眠れなくなったりされる方も少なくありません。
こうしたご家族の心身の負担を少しでも軽減することは、患者さんにとっても、ご家族にとっても大切なことだと言われていますが、通常の外来や病棟では「一番つらいのは患者だから」といった思いから、ご自身のお気持ちについてなかなか相談できないと考えている方も多くいらっしゃいます。
そこで当院では、ご家族が中心となってお話することができる場として、家族ケア外来をおこなっています。患者さん中心になってしまいがちな生活の中で、患者さんの治療や外来に付き添う「○○さんのご家族」としてではなく、ご自身のための場として、お困りのことをお話しいただけます。ぜひ、お気軽にご相談ください。
【ホームページアドレス】
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/consultation/family_support.html