知識のアップデート
海外文献Up Date
海外文献紹介 2020年6月 Lynne I Wagner et al. Patient-Reported Cognitive Impairment Among Women With Early Breast Cancer Randomly Assigned […]
Journal Club(Neurologic Features in Severe SARS-CoV-2 Infection)
重症SARS-CoV-2感染症における神経学的特徴 Neurologic Features in Severe SARS-CoV-2 Infection 静岡県立静岡がんセンター 枷場美穂 New England Journal of Medicine. 20 […]
Journal Club(Characteristics, symptom management and outcomes of 101 patients with COVID-19 referred for hospital palliative care.)
緩和ケアチームに紹介されたCOVID-19罹患者101名の特徴、症状マネジメント、転帰 大阪大学大学院薬学研究科医療薬学分野/市立芦屋病院薬剤科 仁木一順 Characteristics, symptom management and outcomes of […]
Journal Club(Factors Associated With Mental Health Outcomes Among Health Care Workers Exposed to Coronavirus Disease 2019)
コロナウイルス感染症に曝露した医療従事者のメンタルヘルスアウトカムの関連要因 広島大学大学院医系科学研究科 老年・がん看護開発学 角甲純 Factors Associated With Mental Health Outcomes Among Health C […]
国内初のがん患者におけるせん妄ガイドラインを読み解く③
-ガイドライン作成者による直接解説!!- 2019 年に刊行された、本邦初の「がん患者」におけるせん妄ガイドラインを紹介してきた このシリーズも、いよいよ本稿で最後となりました。今回は CQ7~9 について、各 CQ を担当された先生方に、ミニマムエッセンスを […]
国内初のがん患者におけるせん妄ガイドラインを読み解く②
-ガイドライン作成者による直接解説!!- お待たせしました!「がん患者におけるせん妄ガイドライン」解説の第 2 弾、今回は CQ4~6についてです。各 CQ を担当された先生方に、推奨文作成に至るミニマムエッセンスをわかりやすくご解説いただきました。 では、順 […]
国内初のがん患者におけるせん妄ガイドラインを読み解く ①
― ガイドライン作成者 による 直接 解説!!― 「痛みが強いのでオピオイドを増やしたらせん妄になってしまった。いったいどうすればいいの?」 「終末期のせん妄って、どのような治療やケアが望ましいの?」 がん患者さんがせん妄を発症した際、われわれ医療者は数多くの […]