news 第22回国際サイコオンコロジー学会(IPOS2020)開催案内 第22回国際サイコオンコロジー学会(IPOS)が、2020年6月16日~6月19日に京都(国立京都国際会館)で開催されます。皆さま是非ご参加ください。 詳しくは、下記をご覧ください。 https://ipos-society.org/News/7128911 https://ipos-society.org/professionals/congress news がん医療に携わる心理職向けの研修会をお探しの方へ 【日本緩和医療学会】第33回教育セミナー開催のご案内 Journal Clubを掲載しました 第35回日本サイコオンコロジー学会総会案内 2022年国立がん研究センター 緩和医療科・精神腫瘍科 レジデント一日体験プログラムのご案内 「第三回 認知症の緩和ケアに関する研究会」開催のご案内 日本サイコオンコロジー学会 第1回心理職修了者コース開催のご案内 心理職の教育・研修のページを更新しました 心理職アドバンスコースⅡに係る臨床心理士研修ポイントについて 『高齢がん患者の意思決定支援に関する研修会』開催のお知らせ <ご案内>「高齢者のがんを考える会議6~介護とがん医療の連携についての公開討論~」 <セミナーのお知らせ>「高齢がん患者への意思決定支援の理論 in 東京」 【日本女性心身医学会】第33回女性心身医学会研修会開催のご案内 がんサポートグループ企画・運営者のための研修会開催のご案内 【日本緩和医療学会】第9回 医学生・若手医師のための緩和ケアセミナー on WEB開催のご案内 海外文献Up Dateを掲載しました 日本サイコオンコロジー学会 心理職アドバンスコースⅡ開催のご案内 【日本緩和医療学会】第32回教育セミナー開催のご案内 日本サイコオンコロジー学会 多職種支援セミナー開催のご案内 第61回日本心身医学会九州地方会演題募集のご案内 日本サイコオンコロジー学会 精神腫瘍医コース開催のご案内 がんサポートグループ企画・運営者のための研修会開催のご案内 Journal Club公募について 日本サイコオンコロジー学会 看護師対象研修コース<Step1> オンライン研修開催のお知らせ 心理職アドバンスコースⅠに係る臨床心理士研修ポイントについて 日本癌治療学会からのお知らせ 【日本総合病院精神医学会】無床フォーラムのご案内 日本サイコオンコロジー学会 多職種支援セミナー開催のご案内 【日本がんサポーティブケア学会】第6回日本がんサポーティブケア学会学術集会の参加登録のご案内 日本サイコオンコロジー学会 精神腫瘍医コース開催のご案内 日本サイコオンコロジー学会 心理職アドバンスコースⅠ開催のご案内 海外文献Up Dateを掲載しました 第34回日本サイコオンコロジー学会総会演題募集のお知らせ IPOS2021大会に向けて:ファイナル・アナウンスメント 心理職スタンダードコースに係る臨床心理士研修ポイントについて 【日本緩和医療学会】第31回教育セミナー開催のご案内 国立がん研究センター 緩和医療科・精神腫瘍科 レジデント1日体験プログラムのご案内 Journal Clubを掲載しました 第22回国際サイコオンコロジー学会(IPOS2021)事前参加登録のご案内 【日本緩和医療学会】第8回 医学生・若手医師のための緩和ケアセミナー on WEB開催のご案内 Journal Clubを掲載しました 乳房健康研究会20周年×昭和大学病院ブレストセンター10周年記念企画 Global Conference on Breast Health アンコール配信のお知らせ 第34回日本サイコオンコロジー学会総会案内 第31回日本女性心身医学会研修会 開催のご案内 心理職の教育・研修のページを更新しました がんサポートグループ企画・運営者のための研修会開催のご案内 11月15日の総会で学会各賞の受賞者が発表されました。 日本サイコオンコロジー学会 心理職スタンダードコース開催のご案内 日本サイコオンコロジー学会 多職種支援セミナー開催のご案内 海外文献Up Dateを掲載しました Journal Clubを掲載しました 昭和大学病院ブレストセンター10周年/認定NPO法人乳房健康研究会20周年企画 Global Conference on Breast Health 開催のご案内 『緩和・支持・心のケア合同学術大会2020大会長一押しプログラム』を掲載しました。参加登録をされている方は2021年1月末まで視聴できます。ぜひご覧ください。 緩和・支持・心のケア合同学術大会2020大会長よりご挨拶 ホスピス緩和ケア週間開催のご案内(日本ホスピス緩和ケア協会) 書評「がん診療における精神症状・心理状態・発達障害ハンドブック」を掲載しました コラム「話をしたって、がんが治るわけではないのに。あなたに何ができるんですか!」を追加しました Journal Clubを掲載しました 海外文献Up Dateを掲載しました 「がん医療における自殺対策の手引き(2019年度版)」公開のお知らせ Journal Clubを掲載しました コラム「せん妄ガイドラインを読み解く」を掲載しました 緩和・支持・心のケア合同学術大会の開催変更に関するお知らせ COVID-19感染拡大に関する代表理事からメッセージ 2020年度国立がん研究センター 緩和医療科・精神腫瘍科 レジデント1日体験プログラムのご案内 がん患者におけるせん妄ガイドラインが閲覧できるようになりました 「ゲノム医療における情報伝達プロセスに関する提言―その1:がん遺伝子パネル検査を中心に(改定第2版)」及び「ゲノム医療における情報伝達プロセスに関する提言―その2:次世代シークエンサーを用いた生殖細胞系列網羅的遺伝学的検査における具体的方針(改定版)」の公開のお知らせ 日本サイコオンコロジー学会 研修セミナー開催のご案内 【期限延長】第22回国際サイコオンコロジー学会(IPOS2020)演題募集 2019度サイコオンコロジー学会研修セミナー心理職スタンダードコース、心理職アドバンスコースⅡ及び第32回総会に係る臨床心理士研修ポイントについて 令和元年度厚生労働省委託事業 緩和ケア普及啓発活動 「緩和ケアを受けながら~治療も、仕事も、生活も~」 第22回国際サイコオンコロジー学会(IPOS2020)演題募集のお知らせ Webサイトをリニューアルしました JPOS国際学会発表奨励賞について 日本サイコオンコロジー学会による無料がん相談イベントの開催案内 がん患者に関わる薬剤師のための精神心理的ケア研修会 第32回日本サイコオンコロジー学会総会プログラム ソーシャルワーカー対象研修会 【第43回日本死の臨床研究会年次大会】年次大会参加登録開始のお知らせ 【8/2(金)応募締切】令和元年度第1回コミュニケーション技術研修会(CST)募集のお知らせ 2019年6月23日開催 心理職アドバンスコースⅠに係る臨床心理士研修ポイン トについて サイコオンコロジー研修セミナー 【日本緩和医療学会】第7回医学生・若手医師のための緩和ケア夏季セミナー開催のご案内 第22回国際サイコオンコロジー学会(IPOS2020)開催案内 国立がん研究センター 社会と健康研究センター オープンキャンパスのご案内 国立がん研究センター 緩和医療科・精神腫瘍科 レジデント1日体験プログラムのご案内 日本サイコオンコロジー学会 研修セミナー開催のご案内 がん患者におけるせん妄ガイドライン 『いよいよ始まった がんの遺伝子検査と治療 ~乳がん・子宮がん・卵巣がん~』開催のご案内 「支持療法・緩和治療領域研究ポリシー(総論)」公開のお知らせ 緩和ケア普及啓発イベント「あなたを支える緩和ケア~治療も、仕事も、生活も~」 日本サイコオンコロジー学会 研修セミナー参加者募集 平成30年度第2回・第3回コミュニケーション技術研修会(CST)募集のお知らせ 平成30年度がん総合相談に携わる者に対する研修事業(平成30年度厚生労働省委託事業) 第32回日本サイコオンコロジー学会総会案内 がん体験者枠の募集について IPOS(国際サイコオンコロジー学会)香港大会 国際学会発表奨励賞 公募開始のお知らせ 第31回日本サイコオンコロジー学会総会案内 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」のご案内 (第30回総会併催)市民公開講座 「一般演題応募」および「事前参加登録」受付開始のお知らせ(JPOS30) コミュニケーション技術研修会(SHARE-CST)が NHKで特集されることになりました 平成29年度がん医療に携わるコミュニケーション技術研修会(主催:一般社団法人 日本サイコオンコロジー学会・共催:特定非営利活動法人 日本緩和医療学会) 緩和ケア普及啓発イベント「緩和ケア」があたりまえの世の中になるように 第30回日本サイコオンコロジー学会総会案内 日本緩和医療学会 第22回教育セミナー開催概要 第五回アジア太平洋サイコオンコロジー会議(シンガポール) ファミリーハウス・フォーラム2016 「AYA世代がん患者診療に関する調査」へのご協力のお願い 第29回日本サイコオンコロ ジー学会総会、演題登録・事前参加登録の開始 第29回日本サイコオンコロジー学会総会案内 がんサポートコミュニティー 創立15周年記念患者支援プログラムを学ぶセミナー 生きる希望をささえる 「地域コミュニティーにおける患者支援」 サイトリニューアルのお知らせ 第53回日本癌治療学会学術集会開催のご案内 第28回日本サイコオンコロジー学会総会案内(1) 平成26年度がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研修会 (平成26年度厚生労働省委託事業) 第27回日本サイコオンコロジー学会総会案内(3) 第27回日本サイコオンコロジー学会総会案内(2) 平成25年度がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研 修会(平成25年度厚生労働省委託事業) メンタルケアモデル開発ナショナルプロジェクト「小児慢性疾患のメンタルケアのための研修会 -小児がんの子どもとその家族のメンタルケア-」(主催:国立成育医療研究センター、国立精神・神経医療研究センター)のご案内 第27回日本サイコオンコロジー学会総会案内(1) 平成25年度厚生労働省委託事業 緩和ケア普及啓発事業 緩和ケア普及啓発シンポジウム○がんと診断された時からの緩和ケア○「がん治 療医が今日からできる診断時からの緩和ケア」開催のおしらせ 7th Cachexia Conference (第7回国際カヘキシアカンファランス)の おしらせ 第37回日本死の臨床研究会年次大会のお知らせ 「緩和ケアに関する新しい説明文」ご意見募集について 第11回日本臨床腫瘍学会学術集会演題募集のお知らせ 第26回日本サイコオンコロジー学会総会案内(1) 平成24年度がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研 修会(平成24年度厚生労働省委託事業) 第25回日本サイコオンコロジー学会総会案内(4) 第25回日本サイコオンコロジー学会総会案内(3) 第25回日本サイコオンコロジー学会総会案内(2) 第36回日本死の臨床研究会年次大会のお知らせ 患者・家族向け情報提供サイト「がん患者さんとご家族のこころの サポートチーム」開設 第25回日本サイコオンコロジー学会総会案内(1) 平成23年度がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研修会(平成23年度厚生労働省委託事業) 第24回日本サイコオンコロジー学会総会案内(1) がん患者のための問題解決療法ウェブサイト 平成22年度がん医療に携わる医師に対するコミュニケーション技術研修会(平成22年度厚生労働省委託事業) コミュニケーション技術研修会 見学研修のご案内 (財)先端医療振興財団「がん情報サイト」 「がん医療に携わる医師のためのコミュニケーション技術研修会」公募開始のお知らせ 「コミュニケーション技術研修会におけるファシリテーター養成講習会」の公募開始 コミュニケーション技術研修会におけるファシリテーター養成講習会 がん医療に携わる医師のためのコミュニケーション技術研修会 HOPEプロジェクト「希望の言葉を贈りあおう」 日本サイコオンコロジー学会認定 コミュ二ケーション技術研修会(SHARE-CST)ファシリテーター がん対策情報センター冊子「がんと心」 ドキュメンタリー映画「ひめゆり」上映会・監督講演会のご案内 市民フォーラム「こころの健康と総合病院・大学病院の精神科」 がん患者さんとご家族のための電話相談「こころのサポートホットライン」 第3回がん患者大会開催 HOPEプロジェクト「希望の言葉を贈りあおう」 2007年第1回「がん〜医と心を考える」公開セミナー 第1回 JPOSコミュニケーション技能訓練ファシリテーター講習会のご案内 第3回 JPOSコミュニケーション技能訓練講習会のご案内 一般の皆様へ