news
第5回 緩和ケア領域で活動する現任のMSWを対象にした緩和ケアセミナー:募集のご案内
平素より学会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度、日本緩和医療学会 教育・研修委員会 MSWセミナーWPGでは、
緩和ケア領域においてより良いソーシャルワークを展開していけるソーシャルワーカーを増やすことを目的としたセミナーを開催いたします。
会員の方はもちろん、非会員の方にもご参加いただけますので、下記詳細をご覧の上、ぜひお申込みくださいませ。
——————————————————————————————–
日時:2025年5月31日(土)13時~17時00分(予定)
会場:Zoomミーティング
費用:会員3,500円/非会員4,500円
※ご入金後にキャンセルされた場合、ご返金致しかねますのでご了承下さい。
また、非学会員費用でのご入金後に会員となられた場合にも、同様に差額は返金致しかねますのでご了承下さい。
対象:緩和ケアを必要としている人に関わる現任のソーシャルワーカーおよび緩和ケアを必要としている人に関わる「医療従事者」
かつ、「参加要件・注意事項」に同意いただける方
申込方法:下記サイトの「申込フォーム」からお申込みください。
https://www.jspm.ne.jp/seminar/MSW/individual.html?entry_id=2177
申込締切:2025年5月22日(木)17時まで
プログラム内容(予定)
・テーマ『「生命倫理×社会学からみた死」〜「死にたい気持ち」を知る手がかり〜(仮)』
・講義「いま、改めて『死』について考える」
講師:田代 志門 先生(東北大学大学院 文学研究科)
・講義とグループワーク(事例検討)を組み合わせたプログラムを予定しています
——————————————————————————————
ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
特定非営利活動法人 日本緩和医療学会
教育・研修委員会 委員長 松本 禎久
MSWセミナーWPG WPG員長 品田 雄市