news
Journal Clubを掲載しました
Journal Clubを1件掲載しました、ぜひご覧ください。 進行がん患者の食欲不振・悪液質治療におけるミルタザピン対メゲストロール酢酸の比較試験:二重盲検ランダム化比較試験進行がん患者の食欲不振・悪液質治療におけるミルタザピン対メゲストロール酢酸の比較試験 […]
「第2回せん妄対応プログラム研修会」開催について
<お知らせ> 「第2回せん妄対応プログラム研修会」開催について 概要 2025年5月24日(土)に、せん妄対応プログラム研修会を開催いたします。 診療報酬改定で、入院基本料が見直され身体拘束最小化が義務付けられました。 せん妄を予防し対応することは、身体拘束 […]
高額療養費制度の負担上限引き上げについて
一般社団法人 日本サイコオンコロジー学会 日本の保険医療のセーフティネットである高額療養費について、高齢化や高額薬剤の普及等により総額が増加していることから、所得区分を細分化し、区分ごとの自己負担限度額を引き上げることが議論されています。 医療費負担や収入の減 […]
海外文献Up Dateを掲載しました
海外文献Up Dateを掲載しました、ぜひご覧ください。 ▶ 海外文献紹介 2024年7月~12月
第1回日本認知症の人の緩和ケア学会学術集会
「第1回 日本認知症の人の緩和ケア学会学術集会」開催について ●概要 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。この度、2025年4月20日に、オンラインにて第1回日本認知症の人の緩和ケア学会学術大会を開催する運びとなりました。ご報告とともにご挨拶申し上げま […]
2025年度の学会開催CSTを更新いたしました
2025年度の学会開催CSTを更新いたしました。下記よりご覧ください。 ▶ 学会開催CST
公開シンポジウム「がん患者の自殺対策」-研究成果の普及のための公開シンポジウム-開催のお知らせ
日本サイコオンコロジー学会会員のみなさま皆様ご存知のように、自殺対策基本法では、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、啓発活動等が実施されています。がん患者の自殺に関する研究3課題が協力し、自殺対策強化月間である3月に、「がん患者の自殺 […]
サイコオンコロジー×漢方WEBセミナー(全3回)
日本サイコオンコロジー学会会員 各位 【第1回】 サイコオンコロジー×漢方WEBセミナー(全3回)の第1回が、2025年2月6日(木)19:00-19:50に開催されます。テーマは「内科×高齢者と漢方」で、座長は当学会代表理事の秋月伸哉先生です。内科エキスパー […]
令和6年度市民公開講座の広報について〔日本緩和医療学会〕
会員各位 日本緩和医療学会からのご案内いたします。 詳細は以下よりご欄ください。 ■専用WEBサイト: https://www.kanwacare.net/seikatsu_sasaeru/■チラシ
【日本緩和医療学会】第12回 医学生・若手医師のための緩和ケアセミナー on WEB開催のご案内
会員 各位 日本緩和医療学会では、緩和ケアを志す医学生・若手医師を対象に緩和医療の専門家へのキャリアパスを示し、第一線で働く緩和ケア医と交流する機会を提供するために、本年度も「医学生・若手医師のための緩和ケアセミナーonWEB」を2025年3月22日(土) 1 […]