news
第48回日本死の臨床研究会年次大会のご案内
日本死の臨床研究会より年次大会のご案内がありました。 【第48回 日本死の臨床研究会 年次大会】 開催日 2025年11月1日(土)~2日(日) 会 場 盛岡市民文化ホール テーマ “あめゆじゅ”を求め、向き合い、そして支える 宮沢賢治の詩『永訣の朝』に登場す […]
【受講者募集中】AYA世代のがんピアサポーター養成研修会
「AYA世代のがんピアサポーター養成研修会」が開催されます。AYA世代の相談場面や、AYA世代ならではのつながり方を想定した研修になっていますので、支援に関わっている、これから関わりたいと思っているサバイバーの皆さん、ふるってご参加ください。 お申込み先 ht […]
2025年度JPOS看護師対象研修コースStep1 開催のお知らせ
日本サイコオンコロジー学会では、以下の要項で看護師対象研修コースStep1を開催いたします。皆様、奮ってご参加ください。 申し込み方法 このページ下部の登録ボタンからの申し込みのみとさせて頂きます。(TEL/FAXでのお申し込みは不可となります。) 【看護師対 […]
「第5回 高齢がん患者の意思決定支援に関する研修会」開催のご案内
概 要 高齢者の診療機会が増え、認知症をもつ高齢者の治療や療養をどのように決めていくのか、どのように本人の意向を確認するのか悩む場面が増えています。 ここでは、わが国の意思決定支援に関するガイドラインをふまえ、高齢のがん患者さんの治療場面での意思決定を多職種で […]
2025年8月3日開催 心理職アドバンスコースⅡ開催のご案内
日本サイコオンコロジー学会では、以下の要項で心理職アドバンスコースⅡを開催いたします。皆様、奮ってご参加下さい。 申し込み方法: このページ下部の登録ボタンからの申し込みのみとさせて頂きます。(TEL/FAXでのお申し込みは不可となります。) 【心理職アドバン […]
2025年度多職種支援コース開催のご案内(2025/9/14 開催)
日本サイコオンコロジー学会では、以下の要項で多職種支援セミナーを開催いたします。皆様、奮ってご参加下さい。申し込み方法:このページ下部の登録ボタンからの申し込みのみとさせて頂きます。(TEL/FAXでのお申し込みは不可となります。)*応募が定員を超えた場合、「 […]
【国際委員会News】 IPOS演題登録〆切せまる!
JPOS会員のみなさま JPOS国際委員会からのご案内です。 1. 第26回国際サイコオンコロジー学会(IPOS) 2025年のIPOS年次大会が11月11-14日にオーストラリア・アデレードで開催されますhttps://www.cosa-ipos-2025. […]
ケアサイエンス分科会第2回シンポジウム「ケア・イノベーションの最前動向」
6月22日(日)13:00~16:00にオンライン開催します、ケアサイエンス分科会第2回シンポジウム「ケア・イノベーションの最前動向」の告知用ページが出来ました。前回に引き続き、手話通訳と文字通訳もつきます。 https://www.scj.go.jp/ja/ […]
「第4回せん妄対応プログラム研修会」開催について
2025年8月2日(土)に、せん妄対応プログラム研修会を開催いたします。(内容は第1回から全て同様です)診療報酬改定で、入院基本料が見直され身体拘束最小化が義務付けられました。せん妄を予防し対応することは、身体拘束への取り組みの柱となる課題です。ここでは、せん […]
「第3回せん妄対応プログラム研修会」開催について
2025年7月19日(土)に、せん妄対応プログラム研修会を開催いたします。(内容は第1回から全て同様です)診療報酬改定で、入院基本料が見直され身体拘束最小化が義務付けられました。せん妄を予防し対応することは、身体拘束への取り組みの柱となる課題です。ここでは、せ […]